PAGE TOP
キャンペーン
実施企業も
広告
代理店も

“丸投げ”なのに、自社の評判も上がる 信頼できる
キャンペーン事務局を厳選

企画立案・サイト制作・問い合わせ対応・運用・在庫管理・抽選・発送と、キャンペーンの事務局業務はまさに多種多様。キャンペーンの実施企業も広告代理店も、限られた時間とリソースですべて対応するのは難しく、可能なら「すべてお任せしたい」というのが本音でしょう。
ただ、本当に信頼できる事務局を探すのは容易ではありません。このサイトでは、そんなお任せできるキャンペーン事務局を独自調査で厳選しつつ、自社の課題を解決し、評判も高めてくれるような提供価値を持つ会社を紹介します。

自社への“メリット・価値”で選ぶ 信頼できる
キャンペーン事務局3選

キャンペーン事務局業務に対応してくれる会社を30社調査し(※)、「安心のセキュリティー体制(※1)」「企画立案から発送までワンストップで対応(※2)」「事務局業務の実績を持つ(※3)」という条件を満たした会社を厳選。そのうえでそれぞれの会社がどんなノウハウを持ち、どんな課題を解決してくれるのかを紹介します。

ディー・エム広告社
ディー・エム広告社の提供価値は
リピート率98.5%!
丸投げできる
信頼力
ディー・エム広告社
引用元HP:ディー・エム広告社(https://www.exc-dmk.co.jp/camp_lp/)
その1
リピート率98.5%豊富なノウハウを生かして対応
その2
豊富なリソース活用によるコスト圧縮
その3
システム開発から在庫管理までフルサポート
パルディア(キャンペーン事務局.com)
パルディアの提供価値は
話題を呼ぶ 企画力
パルディア
引用元HP:パルディア(https://campaign-jimukyoku.com/)
その1
独自のデータベース「CAM-SAKU」を活用
その2
メーカー・流通・生活者の3つの視点で提案
その3
実績を活かして企画の実現性も考慮
データビジネスサプライ
データビジネスサプライの提供価値は
規模を問わない 在庫管理力
データビジネスサプライ
引用元HP:データビジネスサプライ(https://www.dbs.co.jp/)
その1
1万坪を超える
倉庫の敷地面積
その2
物流会社ならではの提案
その3
コールセンター
現場に隣接

※「キャンペーン事務局」とGoogle検索し、表示されるキャンペーン事務局の代行会社30社を選出しました(2022年4月27日時点)
【選出基準について】
※1:プライバシーマーク、または情報セキュリティシステム「ISMS(ISO27001)」を取得している
※2:企画立案・サイト制作・問い合わせ対応・運用・在庫管理・抽選・発送に対応している
※3:対応実績を公式ホームページ上で公開している

キャンペーン事務局とは

キャンペーン事務局とは、自社商材のキャンペーンイベントに関する統括業務を行う拠点を言います。商材のキャンペーンを実施する際には、データ管理や商材管理、問い合わせ対応など、イベントそのもののほかにもたくさんの裏方仕事があります。これら裏方との十分な連携があってこそ、キャンペーンは意味のあるPR活動となります。キャンペーンを成功裏に終わらせるためには、十分なノウハウを持つ外部のキャンペーン事務局の力を借りることがおすすめです。

クローズドキャンペーン

キャンペーン事務局に依頼するメリット・デメリット

キャンペーン事務局を専門的に代行している業者には、キャンペーンを行う際に必要なノウハウ、人員、設備などのリソースが完備されています。たとえば、各種情報の入力や問い合わせ対応を行う際のノウハウ・人員・設備などが整っているため、業務を依頼すればスムーズにキャンペーン事務局として運営を始めることが可能です。 自社のみでキャンペーンを行う場合、まずは人員確保が難しい壁となるでしょう。また、キャンペーン実施の豊富な経験がある人材がいなければ、ノウハウの基本から勉強しなければなりません。多忙なコア業務の中、これらをイチから始めることは難しいのではないでしょうか。また、キャンペーン事務局を専門に行っている業者は、24時間365日の窓口対応を行えるところも少なくありません。いつでも問い合わせ対応をしてくれ、個人情報の重要性もしっかりと理解しているキャンペーン事務局に依頼することで、他のやるべきことにリソースを割くことができます。コストがかかること、自社にノウハウ・知識が蓄積されないのがデメリットに挙げられますが、工夫次第でコストを安く抑えながらノウハウを得ることもできます。

信頼できるキャンペーン事務局の選び方3カ条

その1

安心できる
セキュリティー体制

万全のセキュリティー

個人情報を扱う業務のため、事務局のセキュリティー体制は絶対に欠かせないポイント。プライバシーマーク、または情報セキュリティシステム「ISMS(ISO27001)」などを取得しているかどうか、必ずチェックしましょう。

その2

企画立案から発送までワンストップで対応

企画立案から発送までワンストップで対応

企画立案、応募サイトの制作、在庫管理、抽選、梱包、発送など事務局の業務は多岐に渡ります。とはいえ、任せたい領域は企画内容や依頼主の要望によって様々。企画立案から発送まですべてをワンストップで対応してくれる事務局であれば、安心して任せられるでしょう。

その3

事務局業務の実績

事務局業務の実績

3つ目の大事なポイントが「実績」。キャンペーン事務局業務の対応実績が豊富な会社であれば、トラブルを起こす可能性も低いと言えます。各社の公式ホームページに掲載されている実績や対応実例を事前にチェックしておきましょう。

自社の課題も整理しておくべき

この3カ条を満たしていれば、信頼に値する企業と言えるでしょう。そのうえで整理しておきたいのが「自社が事務局業務でどのような課題を抱えているか」です。
例えば、「指示出しが多すぎてコア業務に集中できない…」「キャンペーンの反響・応募率が低い…」「景品を保管するスペースがない…」など。業者を選定する前にこうした課題を整理しておくと、より適した業者が見つかりやすくなるでしょう。

選び方
3カ条を
満たす

自社への“メリット・価値”で選ぶ おすすめのキャンペーン
事務局3選

キャンペーン事務局業務に対応してくれる会社を30社調査し(※)、上記の3カ条に合致した会社は、ディー・エム広告社、パルディア(キャンペーン事務局.com)、データビジネスサプライの3社でした。この3社がどんなノウハウを持ち、どんな課題を解決してくれるのかを紹介します。

ディー・エム広告社

ディー・エム広告社
引用元HP:ディー・エム広告社(https://www.exc-dmk.co.jp/camp_lp/)
その1
リピート率98.5%(※)
豊富なノウハウを持つ
その2
豊富なリソース活用によるコスト圧縮
その3
システム開発から在庫管理までフルサポート
ディー・エム広告社の特徴
から見た提供価値は
リピート率98.5%!丸投げできる
信頼力
参照元HP:ディー・エム広告社 (https://www.exc-dmk.co.jp/camp_lp/)
セキュリティー ISMS(ISO27001)
対応業務 企画立案・サイト制作・問い合わせ対応・運用・在庫管理・抽選・発送
実績 年間200件以上(2021年度)※
参照元HP:ディー・エム広告社 (https://www.exc-dmk.co.jp/camp_lp/)

ディー・エム広告社の特徴

その1
リピート率98.5%
豊富なノウハウを活かして対応

年間のキャンペーン運営実績が200件以上(2021年度)で、リピート率98.5%を誇るディー・エム広告社(※)。多くの企業や広告代理店が繰り返し依頼していることから、サービスの品質の高さがうかがえます。1974年創業で、豊富なノウハウがあり、ケースバイケースの事務局業務に柔軟かつスピーディーに対応。1案件に対して「営業・コンサル・現場監督」といったチーム体制をとり、「お客様のやりたいこと」を多角的にサポートします。

その2
豊富なリソース活用によるコスト圧縮

ディー・エム広告社では海外リソースを活用しているため、実施コストを圧縮することが可能です。例えば、レシートチェックなどの単純作業に従事してもらい、費用を抑えています。「海外」と聞くとセキュリティ面で心配になる方もいるかもしれませんが、これはあくまでもコスト圧縮方法のひとつ。様々な選択肢の中で最適な方法を選択しながら、実施コストの圧縮を行っています。

その3
システム開発から在庫管理までフルサポート

企画だけにとどまらず、システム開発から自社物流センターでの保管・発送まで行えるため、キャンペーン運営を総合的にサポートすることが出来ます。景品の保管・管理・梱包・発送といった手間のかかる作業もワンストップで対応。事務局業務と物流業務をセットで依頼することで、依頼工数とコストの削減を同時に叶えます。また、システム開発が必要になる「レシートキャンペーン用の応募システムを作ってほしい」といった専門的な要望に対しても対応が可能です。

つまり
信頼力
が魅力のディー・エム広告社なら
こんなメリット・価値が
期待できる
煩雑な指示出しから開放され、
コア業務に集中できる!
ケースバイケースでこちらの要望に応えてくれる!
こんな対応力を求めるなら

ディー・エム広告社の
キャンペーン事例

SNSフォトキャンペーン
Instagramで111名が写真を投稿

食品メーカーのSNSキャンペーン。Instagramに、子どもの笑顔や食卓の写真を撮影し、指定したハッシュタグをつけて投稿することで応募できるもの。キュレーションサイトの制作やDM配信、検閲作業、梱包や発送までを対応し、40日間で111名の応募を集める結果となりました。

参照元HP:ディー・エム広告社 (https://www.exc-dmk.co.jp/camp_lp/)
ハガキキャンペーン
49万件の応募を獲得

食品メーカーのキャンペーンで、対象となるパン商品についているシールを集めて応募するとトートバッグがもらえるというもの。電話対応、私書箱設置、集計、抽選から梱包・発送までを担当し、90日間でハガキは490,735件集まりました。

参照元HP:ディー・エム広告社 (https://www.exc-dmk.co.jp/camp_lp/)
商品購入キャンペーン
電話対応・集計・発送を
担当

WEB上でマイページを作成して、指定商品の購入個数をマイページで選択肢、レシートを登録。6点のポイントを集めて必要事項を入力すると全員に保冷バッグをプレゼントするというキャンペーン。電話対応や応募データの集計、梱包発送を担当しました。

参照元HP:ディー・エム広告社 (https://www.exc-dmk.co.jp/camp_lp/)

ディー・エム広告社の
会社情報

社名
株式会社 ディー・エム広告社
本社所在地
東京都江東区大島1-9-8 大島プレールビル 2F
電話番号
03-3637-9311
公式HPのURL
https://www.exc-dmk.co.jp

パルディア
(キャンペーン事務局.com)

パルディア(キャンペーン事務局.com)
引用元HP:パルディア(https://campaign-jimukyoku.com/)
その1
独自のデータベース「CAM-SAKU」を活用
その2
メーカー・流通・生活者の3つの視点で提案
その3
実績を活かして企画の実現性も考慮
パルディアの特徴から
見た提供価値は
話題を呼ぶ 企画力
セキュリティー プライバシーマーク取得
対応業務 企画立案・サイト制作・問い合わせ対応・運用・在庫管理・抽選・発送
実績 年間1000件以上(2020年度)

パルディアの特徴

その1
独自のデータベース「CAM-SAKU」を活用

パルディアのキャンペーン事務局サービスの強みのひとつは、データに基づいた企画提案にあります。キャンペーン専用のデータベース「CAM-SAKU」を開発・運用。このシステムでは、北海道から沖縄まで全国の企業が行なった過去のキャンペーン情報が100,000件以上登録されていて、これらを徹底的に分析することで得られた「効果のあるキャンペーン」を提案することが可能です。選ばれたアイデアで確度の高いキャンペーンを展開できるので、高い反響率が見込めるでしょう。

その2
メーカー・流通・生活者の3つの視点で提案

パルディアの企画提案のポイントは、メーカー・流通・そして生活者の3つの視点をバランスよく盛り込んで考えられていること。メーカー視点が強すぎると、流通の協力が得にくかったり、生活者にとって応募のハードルが高くなったりしがち。かといって生活者目線が強すぎては、メーカーにとってメリットが少なくなる可能性もあります。それぞれの視点から見て魅力的で、かつ効果的なキャンペーンを提案することがパルディアにはできるのです。

その3
実績を活かして
企画の実現性も考慮

アイデアがたとえ秀逸だったとしても、実現できるものでないと企画は何の意味を持ちません。たとえば、経験が浅い事務局であれば「景品表示法の規制にかかってしまった」、「SNSのガイドラインに抵触してしまうので応募フローが実現できない」といったトラブルが起こり得ます。年間1000件以上の対応実績があるパルディアであれば、こうした初歩的なトラブルは回避できますし、企画の実現性も考慮した提案をしてくれるでしょう。

つまり
企画力
が魅力のパルディアなら
こんなメリット・価値が
期待できる
豊富な実績 で実現できるかを確認してくれる
リスクを回避し
現実的な提案してくれる!
こんな企画力を求めるなら

パルディアの
キャンペーン事例

LINEキャンペーン
流通タイアップを実施

LINEを使い、デジタルを取り入れたクローズドキャンペーンを実行。店頭に設置するPOPのデザインからパルディアが担当し、LINEを使用した流通タイアップキャンペーンを実施しました。応募がしやすいだけでなく、前回応募者に告知がしやすいというメリットもあります。

ハガキ+LINEキャンペーン
デジタルの活用で
課題を克服

LINE公式アカウントとハガキの両方で応募できるキャンペーンを実施。前述の事例同様、LINEは応募へのハードルが低いので応募率向上が見込めるというメリットがあります。デジタルギフトのプレゼントではVプリカを採用。デジタルを活用し、応募率のアップと発送費の削減という課題を克服できました。

SNSキャンペーン
クライアントの要望に
柔軟に対応

ハッシュタグをつけて商品画像を投稿することで応募できるキャンペーン。商品画像を選定する上で、他社製品やサービスが映り込んでいなくて、一時的に作成されたアカウントの投稿は避けるという条件がありました。投稿の収集システムだけでなく、人の目を使って選定と抽選を行うことで、クライアントの要望に応える投稿を選び、抽選することができました。

パルディアの会社情報

社名
株式会社パルディア
本社所在地
東京都中央区銀座3-15-10 JRE銀座三丁目ビル 8F
電話番号
03-6838-9731
公式HPのURL
https://www.paldia.co.jp/

データビジネスサプライ

データビジネスサプライ
引用元HP:データビジネスサプライ(https://www.dbs.co.jp/)
その1
1万坪を超える倉庫の敷地面積
その2
物流会社ならではの提案
その3
コールセンターが現場に隣接
データビジネスサプライの
特徴から見た提供価値は
規模を問わない 在庫管理力
セキュリティー プライバシーマーク取得
対応業務 企画立案・サイト制作・問い合わせ対応・運用・在庫管理・抽選・発送
実績 年間150件(2020年度)

データビジネスサプライの特徴

その1
1万坪を超える倉庫の敷地面積

データビジネスサプライの最大の強みは、自社で持っている物流センター。倉庫全体で1万坪を超えるという巨大な物流センターではキャンペーンの資材や賞品の保管に十分対応可能。同じ敷地内にコールセンターを保有しているので、受注センターと物流現場が連動しています。同様にセキュリティ面でも安全性が高く、物流センターの保有によるメリットは数多くあります。特に茨城県の物流センターは、定温・冷蔵・冷凍などさまざまなニーズに応えられる設備が整っているのも大きな強みと言えるでしょう。

その2
物流会社ならではの提案

データビジネスサプライは、流通をめぐる環境の変化に対応し、時代に即した戦略的なアウトソーシングの提案を続けている企業。賞品の検品、送り状の発行、梱包と発送など、物流業務の入り口から出口までを一貫してサポートしてくれます。物流会社の強みは、商品の発送に発揮される部分が少なくありません。それに加えて関連する資材の作成、販促物の作成なども積極的に展開しており、物流会社ならではの視点でキャンペーンをサポートしてくれるところも見逃せません。

その3
コールセンターが現場に隣接

敷地内にコールセンターを併設しているデータビジネスサプライの物流センター。物流拠点の中心にコールセンターがあるため、例えば問い合わせのあった商品について現物を手に取りながらユーザー対応を行い、丁寧・確実な回答や提案ができるシステムになっています。問い合わせを行うユーザーの不安を取り除き、キャンペーンの成功へとつなげていくことができるのもこの会社の強みに数えられます。

つまり
在庫管理力
が魅力のデータビジネスサプライなら
こんなメリット・価値が
期待できる
大量の景品を保管して
くれる!
管理コストを可能な限り抑えてくれる!
こんな在庫管理力を求めるなら

データビジネスサプライのキャンペーン事例

公式ホームページに事例の掲載がありませんでした。

データビジネスサプライの
会社情報

社名
株式会社データビジネスサプライ
本社所在地
東京都渋谷区代々木3-28-6いちご西参道ビル別館
電話番号
048-449-8551
公式HPのURL
https://www.dbs.co.jp/

キャンペーン事務局の代行会社リスト

パルディア
(キャンペーン事務局.com)

パルディアは、キャンペーン企画の提案力に長けた会社です。キャンペーン事務局として様々な問い合わせに対応ができることはもちろん、自社オリジナルの企画を提案可能。キャンペーンのノウハウがない会社でも、相談しながらキャンペーンを制作することができます。

本社
所在地
東京都中央区銀座3-15-10 JRE銀座三丁目ビル 8F
公式HP
のURL
https://www.paldia.co.jp/
電話
番号
03-6838-9731

ディー・エム広告社

2021年度だけで200件以上の対応実績を誇るディー・エム広告社。豊富なノウハウを持ち、最低限の指示でも意図を理解してキャンペーン業務を代行してくれます。自社の物流センターを所有し、在庫管理や発送まで安心して任せられる点も魅力の一つと言えます。

本社
所在地
東京都江東区大島1-9-8 大島プレールビル 2F
公式HP
のURL
https://www.exc-dmk.co.jp
電話
番号
03-3637-9311

データビジネスサプライ

物流センターを併設しており、景品の発送代行のコストが安いのがデータビジネスサプライの強み。大量の景品を取り扱うキャンペーンなどでは、自社物流センターのあるこの会社を利用するのもひとつの手でしょう。

本社
所在地
東京都渋谷区代々木3-28-6いちご西参道ビル別館
公式HP
のURL
https://www.dbs.co.jp/
電話
番号
048-449-8551

デジタルライン

デジタルラインは、WEBでのキャンペーン、特にSNSに強い会社です。LINE公式アカウントを使った窓口が利用でき、ユーザーは同じLINEアカウントに問い合わせと応募ができる仕組みとなっています。

本社
所在地
東京都千代田区岩本町2-1-17 鈴与日本橋ビル3F
公式HP
のURL
https://www.dline.co.jp/
電話
番号
03-5823-1570

アイ・エヌ・ジー・ドットコム

コールセンター業務を専門とするアイ・エヌ・ジー・ドットコム。ユーザーからの問い合わせはもちろん、当選資格の確認や商品などの希望のヒアリングなども20年以上のテレマーケティングの実績を活かして対応してくれます。

本社
所在地
大阪府大阪市中央区瓦町2-4-7 新瓦町ビル2F
公式HP
のURL
https://www.ingjp.com/
電話
番号
06-4706-3440

ウィズ・プランナーズ

経験値の高いオペレーターの確保による、対応品質の高いコンタクトセンターが強みのウィズ・プランナーズ。準備期間が短いキャンペーンや、実施期間の短いキャンペーンにも対応することができ、使い勝手の良い運用を行ってくれます。

本社
所在地
東京都品川区西五反田7-21-1 第5TOCビル
公式HP
のURL
https://eccall.jp/landing2
電話
番号
03-4540-8564

シャトルロックジャパン

SNSアカウントの運用代行が強み。アカウントを開設してみたものの、活用法がわからなかったり、結果が出なかったりする会社は少なくないはず。シャトルロックなら、コンテンツ制作・投稿を含めた運用を代行して、効果的なキャンペーンを展開してくれます。

本社
所在地
東京都新宿区市谷田町2-6-4 エアマンズビル市ヶ谷6F
公式HP
のURL
https://www.shuttlerock.co.jp/
電話
番号
03-6272-6480

データセレクト

企画のアイデアを出してあとお任せ、というキャンペーンも可能なデータセレクト。内容を伝えたらあとはWEBやSNS、あるいはハガキや電話などあらゆる形でキャンペーンを実施してくれます。景品の発送や集計まで全てワンストップでやってくれる安心感は大きな強みと言えます。

本社
所在地
愛知県豊明市阿野町昭和5-1
公式HP
のURL
https://www.d-select.co.jp/
電話
番号
0562-97-0080

ベルシステム

ベルシステムは、大規模キャンペーンにも対応できるサービスを提供しています。特徴的なのは、キャンペーン中の問い合わせの繁閑を考慮した問い合わせ受付体制をとっていること。これにより、電話のつながらないユーザーがキャンペーン参加を諦めるケースを減らせる可能性があります。

本社
所在地
東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー6階
公式HP
のURL
https://www.bell24.co.jp/
電話
番号
公式サイトに記載なし

アグレックス

ハガキやファックスに加えてWEBでも応募を受け付けできる体制が整っているアグレックス。キャンペーンの事務局だけでなく、企画やデータの分析までワンストップで依頼できるので、すべてお任せしたいという企業におすすめです。

本社
所在地
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル38F
公式HP
のURL
https://www.agrex.co.jp/
電話
番号
03-5371-1500

ゆうインタークロス

ゆうインタークロスは、景品の発送のコストダウンに尽力している業者。景品の発送は封入作業を100%自社で行ったり、作業内容の打ち合わせをカットしたり、あるいは出荷報告をネット上で行うことで事務手数料を下げるなど、さまざまな部分でコスト低減に努めます。

本社
所在地
茨城県守谷市御所ケ丘3-12-4
公式HP
のURL
http://www.yuumail.com/
電話
番号
03-6806-6582(東京営業課)

国和システム

コンタクトセンターの運用や代行をしている国和システムは、BPOサービスを提供する中でキャンペーン事務局代行サービスも行っています。コンタクトセンターのノウハウを利用した電話応対が強みと言えるポイント。

本社
所在地
東京都千代田区神田神保町3-12-3 神保町スリービル3階
公式HP
のURL
https://www.kokuwa.co.jp/
電話
番号
03-3234-0765

コプロシステム

SNSを使ったキャンペーンは増加していますが、TwitterやIntagramを使った簡単に応募できるキャンペーンを企画・運用できるのがコプロシステム。継続的にユーザーとのコミュニケーションを続けるためのキャンペーンにつなげることができます。

本社
所在地
東京都品川区東五反田1-6-3 いちご東五反田ビル4F
公式HP
のURL
https://www.coprosystem.co.jp/
電話
番号
03-5424-4050

ヤマトコンタクトサービス

ヤマトコンタクトサービスは、ヤマト運輸の関連会社であり、景品の保管や発送に強みがあります。キャンペーン事務局の設置は一時的に人員などのリソースを必要としますが、ヤマトコンタクトサービスに外注すればリソース不足の問題は解決が可能です。

本社
所在地
東京都豊島区南大塚3-33-1 JR大塚南口ビル8階
公式HP
のURL
https://www.y-cs.co.jp/
電話
番号
03-6756-9625

ビートップスタッフ

キャンペーン事務局の業務を一括でも部分的にでも委託することができるビートップスタッフ。予算や体制に合わせた形式が選べる柔軟さも大きな魅力で、数万件の応募があるようなキャンペーンでも対応できるところにも強みがあります。

本社
所在地
愛知県名古屋市瑞穂区塩入町18-1 T&I昭和ビル3階
公式HP
のURL
https://www.betop.co.jp/
電話
番号
052-824-3260

東京都ビジネスサービス

東京都ビジネスサービスは、東京都の第三セクターでバックオフィス業務の代行を提供する会社です。個人情報の取扱いについてはプライバシーマークやISO9001を取得しており、安心して事務局業務を依頼できます。

本社
所在地
東京都江東区青海2-4-32タイム24ビル5F
公式HP
のURL
https://www.tokyotobs.co.jp/
電話
番号
03-6426-0147

東京ステップ

納期の早さと作業の正確さが強みのキャンペーン事務局代行サービスを展開している東京ステップ。データベースの構築や管理も行ってくれるので、キャンペーンで得た顧客データを今後のマーケティングに活かすことができます。

本社
所在地
東京都港区新橋2-9-16 萬楽庵ビル6階
公式HP
のURL
https://tokyo-step.com/
電話
番号
03-3500-3960

ガジェログ

ガジェログは、WEBを使ったキャンペーンに強い会社です。WEBやSNSのノウハウがない会社でも、ガジェログに企画運営を依頼すれば安心。公的機関からの依頼もある会社なので、信頼性の面でも安心できるのではないでしょうか。

本社
所在地
東京都港区芝3-40-4 三田シティプラザ1階
公式HP
のURL
https://www.gadgelog.com/
電話
番号
03-5765-7495

ベルウェール

創業45年を迎え、これまで数多くの企業の信頼を掴んできたベルウェール。キャンペーン事務局代行サービスのなかでも、事務作業に相当する部分を請け負っています。コールセンターとしての実績が多く、問い合わせや架電は得意とするところでしょう。

本社
所在地
東京都渋谷区南平台町2-17 渋谷南平台ビル8F
公式HP
のURL
https://www.bellwell.com/
電話
番号
03-3780-3121

SINQ

SINQは88万円(税込)の定額でWEBキャンペーンツールを提供するというサービスを提供している会社です。WEB上でのキャンペーンに特化していますが、制作経験のない会社には心強い味方になることでしょう。

本社
所在地
東京都港区西新橋2-35-2 ハビウル西新橋10F
公式HP
のURL
https://www.sinq.co.jp/
電話
番号
03-6435-7070

ジェーシーエス

キャンペーン事務局サービスを20年以上提供しているジェーシーエス。プライバシーマークとISO9001を取得しており、プライバシーの保護、個人情報の取扱いの面で信頼できます。また20年という豊富な実績があり、キャンペーンの計画や段取りからまるごと任せることもできます。

本社
所在地
埼玉県さいたま市浦和区仲町1−12−1 カタヤマビル7F
公式HP
のURL
https://www.jcs-net.co.jp/
電話
番号
0120-978-750

ビジネス・ソリューション

ビジネスソリューションは、緊急対応や短期間でのキャンペーンスタートに対応できることが強み。急遽決まったキャンペーンで人手が足りない時でも、ビジネスソリューションに依頼すれば迅速に体制を整えることができます。

本社
所在地
愛知県名古屋市中区金山2-1-4 大隈金山ビル6階
公式HP
のURL
https://www.business-solution.co.jp/
電話
番号
052-339-5251

JPメディアダイレクト

日本郵便の子会社としてメディアの企画や研究を行っているJPメディアダイレクト。広告やプロモーションを得意として、企画の段階からそのノウハウを活かした提案を受けることができます。またISO27001を取得している安心感も。

本社
所在地
東京都港区虎ノ門1-21-17 虎ノ門NNビル5F
公式HP
のURL
https://www.jp-md.co.jp/
電話
番号
03-5157-6071

ジェット

ジェットはキャンペーンを実施する上で必要な事務作業を一通り代行してくれます。これといって特筆すべきサービスはありませんが、個人情報の取扱いはセキュリティエリアで行うなど、安全性に配慮した業務を行っている点は評価すべきポイントです。

本社
所在地
東京都台東区寿2-10-10
公式HP
のURL
https://www.jeet.co.jp/
電話
番号
03-3847-7202

マーケティング・コア

デモンストレーションが事業のメインとなっているマーケティングコア。キャンペーン事務局を代行する場合は、デモンストレーションとセットでのキャンペーン実施であればその強みを発揮できるところではないでしょうか。

本社
所在地
東京都渋谷区恵比寿南1-4-2 紀伊国屋ビル
公式HP
のURL
https://www.mcore.co.jp/
電話
番号
03-6738-6105

TMIX

TMIXはノベルティなどの製造販売を手がける会社。ここでノベルティやグッズ、景品などをつくると、キャンペーン事務局の代行サービスは無料で利用できるのがポイント。SNSでのキャンペーンに強い点も重要です。

本社
所在地
東京都渋谷区代々木1-30-15 天翔代々木ビル203号室
公式HP
のURL
https://tmix.jp/
電話
番号
公式HPに記載なし

日宣ビジネス

キャンペーン実施の豊富なノウハウを持ち、キャンペーン企画の段階から相談に乗ってくれる日宣ビジネス。コールセンターを持っているため、自社でユーザーからの問い合わせや応募に対応できるという強みがあります。

本社
所在地
東京都練馬区三原台1-7-3
公式HP
のURL
https://www.nissen-b.co.jp/
電話
番号
03-5933-2311

ジャンボ

ジャンボはアンケート業務や展示会開催のサポートをメインの事業に据える会社。事務局の開設から顧客対応、受付、集計、抽選や経費、景品の発送までまとめて自社内でサービスを提供しています。45年の社歴を持つ老舗という一面も。

本社
所在地
神奈川県横浜市青葉区荏田町1474-4
公式HP
のURL
https://www.jmb.co.jp/
電話
番号
045-912-2112

アクセスプログレス

アクセスプログレスは、企画段階から効果的なキャンペーンのためのアイディアや改善提案をしてくれる会社です。過去の事例をもとにあらかじめ課題を見つけ、改善に必要なポイントを指摘してくれるのは心強いですね。

本社
所在地
東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー24F
公式HP
のURL
https://ssad.access-t.co.jp/
電話
番号
03-5774-2310

マイナビサポート

事務局の設営準備から対応してくれるマイナビサポート。一時的に人員や設備が必要になるキャンペーンでも、マイナビならすぐに手配をして事務局業務を代行してくれます。景品の発送などもお任せできるでしょう。

本社
所在地
東京都千代田区神田神保町2-23-1 アセンド神保町7階
公式HP
のURL
https://msc.mynavi.jp/
電話
番号
03-3222-3900

gf.K

gf.kは大手では難しい小回りの利くサービスの提供を行っている会社です。キャンペーン運営を一気通貫でサポートしており、キャンペーンツールの送付から集計データ作成まで丸ごと任せることができます。

本社
所在地
東京都江戸川区臨海町3-6-4 ヒューリック葛西臨海ビル
公式HP
のURL
https://www.gf-k.co.jp/
電話
番号
03-6631-4200

トラフィックス

トラフィックスでは、キャンペーンやコンテスト、パーティー、スポーツイベントなどの企画・運営を代行しています。希望やニーズに合わせて柔軟に対応してもらえるので、新たなキャンペーンを企画したい事業者におすすめです。

本社
所在地
大阪府大阪市西区土佐堀1-3-18 6F
公式HP
のURL
https://www.traffics.jp/
電話
番号
06-6445-9230

マインドシェア

マインドシェアでは、これまでの経験や実績から培ってきたノウハウやシステムを活かし、さまざまな規模のキャンペーン事務局代行サービスを提供します。ひとつの企業が展開する複数のキャンペーンを一元化するなど、業務効率化も得意です。

本社
所在地
東京都港区芝5丁目29番14号 田町日工ビル4階
公式HP
のURL
https://www.mindshare.co.jp/
電話
番号
03-5232-6877

かんでんCSフォーラム

かんでんCSフォーラムでは、さまざまな業界に応じたキャンペーン事務局代行を提供しています。食品業界から警備会社まで、その事業のニーズに応じたキャンペーンを企画・提案から商品発送まで一連の対応を代行してくれる点が特徴です。

本社
所在地
大阪市都島区東野田町1丁目5番14号京橋フロントビル
公式HP
のURL
https://www.kcsf.co.jp/
電話
番号
公式サイトに記載なし

うるるBPO

うるるBPOは、丁寧なヒアリングを行い、企業が抱える問題点や課題に合わせる形で適切なBPOソリューションを提案しています。対応している各種サービスも豊富で、組み合わせて活用もできます。総合的な代行も依頼可能です。

本社
所在地
京都中央区晴海3丁目12-1 KDX晴海ビル6F
公式HP
のURL
https://www.uluru-bpo.jp/
電話
番号
0120-269-356

CCG STAGG

CCG STAGGは、商業施設で行うキャンペーンやイベントを特に得意としている会社です。企業向けのイベント企画・集客サービスとして、展示会・スポットイベントやサンプリング、事務局代行など、さまざまな業務に対応しています。

本社
所在地
東京都千代田区九段北1丁目3-5 九段北一丁目ビル3F(東京本社)
公式HP
のURL
https://ccg-stagg.jp/
電話
番号
03-6380-8400

ユニメディア

キャンペーン事務局の代行を依頼できる会社です。他にも、データ入力やさまざまなアウトソーシングサービスに対応しています。クラウドワーカーに業務を依頼することにより、できる限りコストを抑えました。コスト重視の会社に向いています。

本社
所在地
東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル6F
公式HP
のURL
https://out-source.jp/
電話
番号
03-5511-2784

World Wide System(ワールドワイドシステム)

World Wide System(ワールドワイドシステム)では、Webを活用したキャンペーンシステムの提供や企画・立案を行っています。特にスマホを活用したキャンペーンシステムが充実しているため、オンラインを活用した事業拡大や販促を検討している事業者に適した会社です。

本社
所在地
岡山県岡山市北区大内田675 TELEPORT岡山 4階
公式HP
のURL
https://ww-system.com/
電話
番号
050-3196-4945

誠勝(そのままスキャン)

株式会社誠勝では、キャンペーン事務局代行業務を行っています。データの管理や抽出、加工を得意としている会社なので、アンケートの処理や紙面の情報をデータ化するノウハウが充実しています。オフラインでのキャンペーンを展開している事業者に適した会社です。

本社
所在地
東京都新宿区余丁町7-1 発明学会ビル2階
公式HP
のURL
https://sei-syou.com/
電話
番号
0120-978-581

株式会社フェイス

株式会社フェイスは、DM発送を中心にさまざまなサービスを提供している会社です。キャンペーン事務局代行業務においては、DM発送からアンケートデータの管理、景品発送代行まで、一連の作業をすべて自社で対応しています。

本社
所在地
宮城県仙台市宮城野区扇町2-1-3
公式HP
のURL
https://faith-net.jp/
電話
番号
022-782-3321

エヌショーケース

イベント開催に軸を置いてキャンペーン事務局を運営している会社です。イベント主催者に寄り添いながら、社内完結ですべての工程を手掛けています。イベント主催のノウハウがない、何から始めたらいいのかわからない、という事業者の方にも丁寧な対応で不安なくイベント・キャンペーンが開催できるようにしっかりとサポートします。

本社
所在地
愛知県名古屋市瑞穂区直来町1-5
公式HP
のURL
https://www.nagoya-nsc.co.jp/
電話
番号
052-881-5527

BSCAM

BSCAMは、キャンペーンのあらゆる業務に対応している会社です。キャンペーン事務局として問い合わせ対応や抽選、景品発送などはもちろん、サイト制作なども請け負っています。キャンペーン開催に関する知識がない、初めてのキャンペーン開催という事業者でもすべて任せられる点が魅力です。

本社
所在地
千葉県千葉市花見川区宇那谷町 1501-2
公式HP
のURL
https://betterservice.co.jp/cp/lp/
電話
番号
043-257-0414

ディグニティ

ディグニティは、規模・形態を問わずキャンペーン運営がスムーズに進められるようにワンストップでサポートしています。プライバシーマークも取得しており、セキュリティ面でも不安なく任せられる会社です。一部の業務だけを依頼することもでき、より適した依頼方法が選択できます。

本社
所在地
東京都豊島区南池袋2-32-18 東京芸夢ビル1F
公式HP
のURL
http://www.dignity.cc/index.html
電話
番号
03-5979-8736

smartPR

smartPRは、事務局の手配から抽選、当選者への連絡、商品発送までの全工程を代行。キャンペーンの実施自体を全て任せることができます。
特にキャンペーンサイトに強みがあり、大量の投稿が想定されるキャンペーンでも、問い合わせ対応や検閲作業を含めて細やかに対応をしてくれます。

本社
所在地
岡山県岡山市北区大内田675 TELEPORT岡山4F
公式HP
のURL
https://smartpr.jp/
電話
番号
050-3196-4945

DIGITALIO

DIGITALIOでは、自社で展開しているキャンペーン支援ツール「キャンタ」を活用したキャンペーン開催の支援サービスを提供しています。キャンペーンの運用からランディングページの制作まで、キャンペーンの運営を幅広くサポートしている会社です。

本社
所在地
東京都渋谷区道玄坂1-21-1渋谷ソラスタ15F
公式HP
のURL
https://digitalio.jp/
電話
番号
公式サイトに記載なし

スマートシェア

スマートシェアでは、自社ツール「OWNLY」を活用したキャンペーン支援サービスを提供しています。OWNLYを導入することでさまざまなキャンペーンを回数無制限で展開することが可能。参加者のデータもツール内で集計できるので、マーケティングにも大きく役立ちます。

本社
所在地
東京都渋谷区東2丁目-22-14ロゼ氷川3階
公式HP
のURL
https://www.smartshare.jp/service/
電話
番号
03-5962-6401(代表)

シナジーマーケティング

シナジーマーケティングでは、自社独自の視点でキャンペーン事務局代行業務を行っています。これまでのような紙ベース・物品ベースのキャンペーンではなく、景品の在庫管理や発送を必要としないキャンペーンを立案している点が特徴です。

本社
所在地
大阪府大阪市北区堂島1-6-20堂島アバンザ21F
公式HP
のURL
https://www.synergy-marketing.co.jp/
電話
番号
06-4797-2300(受付専用)

ツクルス

ツクルスでは、キャンペーンの企画から運営、Webサイトの制作まで、キャンペーンを開催するうえで必要な業務や作業とトータルで代行します。事業者側で対応できない業務のみを代行することも可能など、柔軟なサービスを提供しています。

本社
所在地
東京都練馬区小竹町2-71-5北野ビル2F
公式HP
のURL
https://www.tsukurusu.net/
電話
番号
0120-809-133

マイ.ビジネスサービス.

マイ.ビジネスサービス.のキャンペーン事務局代行サービスは、開催からレポート集計まで一連の運営業務を代行します。事務局代行サービス30年以上のノウハウを活かし、事業者にとって有益なキャンペーン開催をサポートします。

本社
所在地
愛知県名古屋市中区栄2-13-1 名古屋パークプレイス3F
公式HP
のURL
https://mbs2000.com/
電話
番号
052-201-7533

シスプロ

シスプロでは、実に幅広いキャンペーン事務局代行サービスを提供しています。キャンペーン開催に伴うスタッフの採用代行から、業務マニュアル作成、データ集計まで、あらゆる業務に対応している点が大きな特徴です。

本社
所在地
大阪市北区梅田2丁目4番13号 阪神産経桜橋ビル6F
公式HP
のURL
http://www.syspro.co.jp/
電話
番号
06-4796-4180

ソフトロック

ソフトロックは、幅広い分野のキャンペー事務局代行業務実績をもつ事業者です。施策の提案から窓口対応、景品発送業務など、ワンストップでキャンペーンのサポートを行います。ローコストでのキャンペーン開催をサポートしている点も特徴です。

本社
所在地
東京都品川区西五反田 5丁目5-5 五反田塩谷ビル2F
公式HP
のURL
https://www.sns-navigator.com/
電話
番号
03-3492-0765

クォス

クォスは、データ入力や管理、集計など、データを取り扱う業務を得意としている会社です。自社のキャンペーン開催において、抽選を伴う応募者の管理や名簿作成、商品の発送業務などをアウトソーシングしたい企業に適しています。

本社
所在地
東京都多摩市鶴牧1-4-17 いずみビル
公式HP
のURL
https://qos.co.jp/
電話
番号
042-310-0913

ドルフィンKOTO

ドルフィンKOTOでは、キャンペーン商品の管理や当選の連絡、当選品の梱包や発送業務などを中心としたキャンペーン事務局代行業務を行っている会社です。物流事業ならではの対応力で、的確かつ迅速な対応を実現しています。

本社
所在地
東京都江東区新木場1-4-2
公式HP
のURL
https://www.dolphin-koto.com/
電話
番号
03-6743-8511

エルグッドヒューマー

エルグッドヒューマーは、企画サポートかWebやSNSの運用、応募受付、データ集計、商品発送作業まで、幅広いキャンペーン事務局代行業務を提供しています。客先に常駐した対応も可能など、柔軟なサービスを提供している事業者です。

本社
所在地
埼玉県志木市本町6-21-9
公式HP
のURL
https://lghum.co.jp/
電話
番号
048-485-2906

オプティマイザー

オプティマイザーでは、キャンペーンの企画立案からPRサイト制作、広告運用、問い合わせ対応、商品発送まで、すべて自社で一貫して対応します。ワンストップでの対応により、連絡ミスの不安なく信頼してキャンペーン運用を任せられます。

本社
所在地
東京都港区元赤坂1-1-7 オリエント赤坂モートサイドビル2F
公式HP
のURL
https://www.optimizer.co.jp/
電話
番号
03-6821-2080(代表)

株式会社ブンカ(キャンパケ)

株式会社ブンカ(キャンパケ)では、キャンペーンの企画から問い合わせ対応、データ集計、商品の梱包作業から発送まで、幅広いキャンペーン事務局代行業務を提供しています。さまざまなキャンペーンに対応しており、成果を出している点がポイントです。

本社
所在地
大阪市城東区古市1丁目15番8号
公式HP
のURL
https://www.campake.com/
電話
番号
06-6934-8889

光和ネットサービス

光和ネットサービスでは、問い合わせ窓口から景品の抽選、管理、発送までワンストップで対応しています。問い合わせにおいてはFAXやメールでの対応も可能です。多数の実績から大量応募にも十分対応可能な点がポイントです。

本社
所在地
埼玉県戸田市喜沢1-28-15 KOWA NET本社ビル
公式HP
のURL
https://kowa-ns.co.jp/
電話
番号
048-446-7780

マーケティングパートナー

マーケティングパートナーでは、オンラインとオフライン両方のキャンペーン事務局代行業務に対応可能です。問い合わせ窓口では質問に対する回答はもちろんのこと、クレームにも対応可能。トラブルの少ないキャンペーン運営を実現します。

本社
所在地
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー25F
公式HP
のURL
https://www.marketing-partner.jp/
電話
番号
03-6772-8214(代表)

ハーリー ドット エル

ハーリー ドット エルでは、事務局開設準備から応募受付、抽選、当選処理など、キャンペーンに必要な幅広い業務に対応しています。問い合わせ窓口業務にも対応可能なので、自社のリソースを割くことなくキャンペーンを開催可能です。

本社
所在地
大阪府大阪市生野区巽中1-19-27
公式HP
のURL
https://www.hurry.co.jp/index.html
電話
番号
06-6754-4689

株式会社メディアスクエア

株式会社メディアスクエアのキャンペーン事務局代行サービスでは、対象の商品やサービスなどに最適なキャンペーンの企画提案を行っています。初めてキャンペーンを開催したいと考えている会社も不安なく開催に臨めます。

本社
所在地
東京都千代田区内神田1-14-6 福利久ビル8F
公式HP
のURL
https://www.smartcross.jp/
電話
番号
公式ホームページに記載なし

株式会社ラッシュ・インターナショナル

株式会社ラッシュ・インターナショナルのキャンペーン事務局代行業務では、問い合わせ窓口代行から応募者の抽選、商品の発送まで幅広い業務に対応しています。特に問い合わせ窓口業務においては、徹底したスタッフ教育による丁寧な応対を実現可能です。

本社
所在地
名古屋市中区丸の内3-6-27 EBSビル2F
公式HP
のURL
https://www.rush-i.com/
電話
番号
052-950-6003

株式会社広済堂ネクスト

株式会社広済堂ネクストでは、キャンペーンの企画提案から問い合わせ窓口、プロモーション業務まで、幅広いキャンペーン事務局代行業務に対応しています。テレマーケティングにも対応しているため、キャンペーン後のテレマーケティングを依頼することも可能です。

本社
所在地
東京都港区芝浦1丁目2番3号 シーバンスS館13F
公式HP
のURL
https://www.kosaido-next.co.jp/
電話
番号
03-3453-0556

株式会社みぼろ

株式会社みぼろでは、キャンペーン事務局代行サービスにおいて幅広いサービスを提供しています。賞品の発注や在庫管理、発送といった流通関連のサービスを中心に、コールセンター代行業務なども行っている会社です。

本社
所在地
東京都江東区三好2丁目17−9
公式HP
のURL
https://www.miboro.co.jp/
電話
番号
03-3641-6557

イン・ステップ株式会社

イン・ステップ株式会社では、問い合わせ窓口代行から賞品の発送まで、幅広いキャンペーン事務局代行サービスを提供しています。キャンペーンに限らず、人手が足りないときなどに日々の業務を一部アウトソーシングすることも可能です。

本社
所在地
東京都千代田区内神田1-11-4 藤吉ビル4F
公式HP
のURL
http://www.in-step.co.jp/
電話
番号
03-3518-0021

株式会社 オールウェイズ・ジャパン

株式会社 オールウェイズ・ジャパンでは、キャンペーン事務局代行業務のほか、講習会やセミナー、展示会などの運営代行業務を行っています。事務作業から問い合わせ対応代行まで、幅広いサービスを提供している会社です。

本社
所在地
東京都文京区小石川 5-6-9 ドミ小石川ビル 2F
公式HP
のURL
http://www.always-japan.co.jp/
電話
番号
公式HPに記載がありませんでした

セントラルインターナショナル株式会社

セントラルインターナショナル株式会社では、企画からキャンペーンの運営、景品の管理や発送まで、幅広いキャンペーン事務局代行業務を提供しています。フリーダイヤルを開設して問い合わせ窓口業務にも対応するなど、ワンストップサービスを提供している点が特徴です。

本社
所在地
埼玉県戸田市笹目北町2-13
公式HP
のURL
https://central-logistics.com/
電話
番号
048-449-0707

ジェイエムエス・ユナイテッド株式会社

ジェイエムエス・ユナイテッド株式会社では、さまざまな業務のアウトソーシングサービスを提供しています。キャンペーン事務局代行業務においては、キャンペーン開催に必要な業務を網羅しており、どのようなキャンペーンにも対応できる点が特徴です。

本社
所在地
東京都渋谷区渋谷2丁目12番19号 東建インターナショナルビル
公式HP
のURL
https://www.jms-united.co.jp/
電話
番号
03-6731-1300

株式会社ジブリック

株式会社ジブリックのキャンペーン事務局代行業務は、企画からDM発送、キャンペーンの運営や景品の発送まで、幅広いサービスを提供しています。個人情報の管理も徹底しているため、安全にキャンペーンを運営できる会社です。

本社
所在地
大阪府大阪市西区九条1丁目19-3
公式HP
のURL
https://dm-osaka.com/konpou/index.html
電話
番号
06-6581-6150

シティコンピュータ株式会社

シティコンピュータ株式会社では、キャンペーンの企画から事務局運営まで、キャンペーン事務局代行業務をトータルでサポートします。自社内に事務局を設置するスペースを確保しているため、事務局設置で依頼企業の通常業務い支障をきたす心配がありません。

本社
所在地
和歌山県和歌山市北出島12-8 シティビル
公式HP
のURL
https://cck.co.jp/
電話
番号
073-474-0456

株式会社 メディアミックス研究所

株式会社 メディアミックス研究所は、キャンペーンの企画からツール制作、事務局設置、スタッフの確保から当日の運営まで、実に幅広い対応が可能です。要望に応じて柔軟なサービスを提供しているため、どんなキャンペーンも安心して依頼できます。

本社
所在地
香川県高松市天神前1番28号
公式HP
のURL
https://www.mmlab.co.jp/
電話
番号
087-835-8800

株式会社シェアコト

株式会社シェアコトでは、SNSを活用したキャンペーンを得意としています。InstagramやX(旧:Twitter)、LINEなどを用いたキャンペーンは、多数の応募者が見込める点が特徴です。LINEを用いたレシートキャンペーンでは、1万件以上の応募を実現しています。

本社
所在地
東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー20F
公式HP
のURL
https://www.sharecoto.co.jp/
電話
番号
03-5475-2721

株式会社
イベント・レンジャーズ

株式会社イベント・レンジャーズは、イベント開催やキャンペーンにおける事務局代行業務サービスを提供しています。景品の管理やアンケート集計、発送などの業務から、架電作業にも対応可能など、幅広いサービスを提供している点が特徴です。

本社
所在地
東京都港区芝2-29-10 Aフロント芝二丁目ビル7F
公式HP
のURL
https://event-rangers.jp/
電話
番号
03-5444-8091

株式会社 ジェイヴイコミュニケーションズ

株式会社 ジェイヴイコミュニケーションズは、キャンペーン事務局代行業務をトータルでサポートすることが可能です。問い合わせ窓口の設置からデータ集計、景品の発送まで、迅速かつ丁寧なサービスを提供しています。

本社
所在地
東京都中央区銀座7-15-5 共同ビル3F
公式HP
のURL
https://www.jvgroup.co.jp/index.html
電話
番号
03-3542-7921

SALES ROBOTICS株式会社

SALES ROBOTICS株式会社のキャンペーン事務局代行サービスは、コールセンターを設置する必要のあるキャンペーンを開催したい企業におすすめです。コールセンターの設置からスタッフのアサイン、研修までトータルで対応します。

本社
所在地
東京都中央区日本橋兜町5-1 兜町第1平和ビル2F
公式HP
のURL
https://salesrobotics.co.jp/
電話
番号
03-4405-7653 または 050-5893-9187

株式会社マルヨシ

株式会社マルヨシは、キャンペーン事務局代行サービスにおいて、電話対応、応募受付、抽選、賞品発送などを一元管理します。専任スタッフが迅速かつ効率的に対応し、WEBサイト制作やデータ集計も可能です。特に大規模なキャンペーン事務局に強みを持ち、物流事業を活かした広範なサポートを提供しています。

本社
所在地
埼玉県三郷市彦川戸1-243
公式HP
のURL
https://www.maruyoshi-jp.com/
電話
番号
048-954-2000

株式会社エム・ジ・エルサービス

株式会社エム・ジ・エルサービスは、キャンペーン事務局の代行業務をトータルでサポートする企業です。キャンペーンの運営方法の提案から、事務局運営、応募集計処理、抽選会実施、梱包発送まで、幅広いサービスを提供しています。

本社
所在地
神奈川県川崎市川崎区大師河原2-4-10
公式HP
のURL
https://www.mgl-service.com/
電話
番号
044-281-1228

有限会社サイバーゲート

有限会社サイバーゲートのキャンペーン事務局代行サービスは、多様なキャンペーン運営において、効率的なサポートを求める企業に適しています。全面的なサポート体制により、お客様は通常業務に専念でき、キャンペーン運営の負担を軽減できます。

本社
所在地
東京都台東区上野3-2-2 AIOS秋葉原
公式HP
のURL
https://www.cybergate.jp/index.html
電話
番号
03-5812-4909

イー・ガーディアン東北株式会社

キャンペーンに関連する一連の業務にワンストップで対応するサービスを展開しています。応募受付・抽選作業はもちろん、お問合せなどにも対応可能です。キャンペーン業務をアウトソース化できる点が魅力です。

本社
所在地
宮城県仙台市青葉区本町2丁目15-1 ルナール仙台1F・4F
公式HP
のURL
https://www.eg-tohoku.co.jp/
電話
番号
022-292-5375

デジアナワークプラス合同会社

必要なときに必要な分だけ依頼できるキャンペーン事務局運営代行を提供しています。外部委託したい業務を基本業務とする柔軟性の高さが魅力です。過不足なく対応してくれるためコストを削減しやすい傾向があります。

本社
所在地
兵庫県神戸市中央区相生町5-10-21 相生ビル202
公式HP
のURL
https://www.daw-plus.co.jp/
電話
番号
050-5358-2950

株式会社コムスタッフ

キャンペーンの種別を問わず、関連する一部業務から業務全般までサポートしています。個人情報の取扱いを徹底している点が特徴です。プライバシーマークを取得して、個人情報をルールに従い処理しています。

本社
所在地
神奈川県横浜市中区海岸通4-23 マリンビル5F
公式HP
のURL
https://cp.y-comstaff.com/
電話
番号
045-671-5446

株式会社DI Palette

株式会社DI Paletteは、印刷業務をメインにイベントやキャンペーンの運営を手がける企業です。展示会の出展からはじまり、商品の販促キャンペーン、学会やセミナーの企画・実施まで、一貫したサポートを提供しています。

本社
所在地
新潟県新潟市中央区和合町2-4-18
公式HP
のURL
https://www.dip.co.jp/
電話
番号
025-382-7400

市川甚商事株式会社

市川甚商事株式会社は、新商品やサービスのキャンペーンに特化し、企画立案から実施、物流代行まで幅広く対応。予算や期間に合わせた細かな計画、ターゲットオーディエンスに合わせた集客戦略を重視しています。

本社
所在地
京都府京都市下京区松原通堺町東入杉屋町287番地
公式HP
のURL
https://ichikawa-jin.co.jp/
電話
番号
075-351-0361

株式会社TMS

株式会社TMSは、コンテストやキャンペーンの事務局業務を総合的に代行し、規模や期間に関わらずニーズに応えてくれる企業です。煩雑な業務の効率化を図り、お客様が本来の業務に専念できる環境を提供してくれます。

本社
所在地
大阪府大阪市淀川区西中島3-19-15 第3三ツ矢ビル8階
公式HP
のURL
https://www.tmsoped.co.jp/index.html
電話
番号
06-6306-4800

株式会社大和

キャンペーン開催におけるさまざまな業務を代行します。専用コールセンターを設置することが可能であるほか、オリジナルギフトの制作にも対応。アンケートによる情報収集にも対応可能など、幅広い業務を代行している会社です。

本社
所在地
長野県安曇野市豊科高家1178-11
公式HP
のURL
https://www.ymt-yamato.co.jp/
電話
番号
0263-71-3600

株式会社ステップアップ

キャンペーンの企画支援から応募受付、問い合わせ対応、商品発送まで、一連の事務局業務に対応しています。必要に応じて商品の制作やWEBコンテンツの制作を行うなど、運営に関わる幅広いサービスを提供している会社です。

本社
所在地
東京都渋谷区幡ヶ谷2-24-1 遠山ビル3F
公式HP
のURL
http://www.stepupltd.co.jp/
電話
番号
03-5304-2195

株式会社インターネット

キャンペーンの応募受付代行業務や、データ集計サービスなどを提供しています。応募受付はWEBや電話のほか、郵便私書箱での受付にも対応している点が特徴です。応募はがきは厳重に管理し、データ集計を行った上で依頼企業に返却します。自社での焼却処分も可能です。

本社
所在地
東京都渋谷区西原2-32-6 UTSビル西原2F
公式HP
のURL
https://internet-co.jp/m/
電話
番号
03-6804-9141

株式会社エフプランニング

応募者の管理やデータ入力、賞品発送、問い合わせ窓口業務など、幅広いキャンペーン事務局代行業務に対応しています。すべての業務をまとめて依頼できるほか、賞品発送のみなど一部の業務のみ依頼することも可能です。

本社
所在地
東京都江東区毛利1-8-1 ツインタワー住利毛利館109号室
公式HP
のURL
http://www.ef-plan.co.jp/index.html
電話
番号
090-3400-6017

ダイオーミウラ株式会社

キャンペーンの企画・運営からツール制作まで、幅広いサービスを提供しています。キャンペーンツールにおいては、スタンプラリーキャンペーンや店頭キャンペーンなど、バリエーション豊かなプランを7つ用意している点がポイントです。

本社
所在地
東京都豊島区北大塚 1-14-3 大塚淺見ビルディング
公式HP
のURL
https://campaigncandx.jp/
電話
番号
03-5980-1877

株式会社PUREWORKS(ピュアワークス)

キャンペーンの規模や期間を問わず、柔軟な対応が可能です。IT事業と並行して物流事業を展開していることから、自社の倉庫を確保しており、賞品の管理や発送処理も速やかに行います。キャンペーンの企画やWEBツールの制作も対応可能です。

本社
所在地
東京都港区芝1-5-12 TOP浜松町ビル3F
公式HP
のURL
https://order-us.jp/
電話
番号
03-6435-6270

株式会社ピクチャー

株式会社ピクチャーは、企画立案からコールセンターの対応、アンケートの集計や景品発送まで全て自社で対応可能です。豊富な経験とノウハウを有しているため、キャンペーン実施経験がない企業にもおすすめします。

本社
所在地
東京都中央区日本橋蛎殻町1-20-3 福本ビル4階
公式HP
のURL
https://www.picture.co.jp/corp/gaiyo.html
電話
番号
03-3664-1233(代)

株式会社サントップロジテム

株式会社サントップロジテムは、物流管理を担う会社であるため、商品数の多い会社や応募数が多い会社であっても問題なく対応できます。自社カスタマーセンターも備えているため、お問い合わせからクレーム処理まで安心して任せられるのが魅力です。

本社
所在地
埼玉県三郷市戸ヶ崎1-15
公式HP
のURL
https://suntoplogi.co.jp/
電話
番号
048-953-4675

土山印刷株式会社

土山印刷株式会社は、データ管理能力が高い点が特徴のキャンペーン事務局です。数百もの店舗が関わるキャンペーンや、多くの顧客を持つクライアントからの依頼でも、ミスがなくすべてのデータを管理可能です。

本社
所在地
京都市南区吉祥院向田東町14
公式HP
のURL
https://www.tsuchiyama.co.jp/company/
電話
番号
075-312-1321(代表)

株式会社フィールド

株式会社フィールドは、キャンぺーンだけでなく、イベントやセミナーなどの企画から提案、舞台進行までフルサポートが可能な会社です。とくにイベントに自社で作成した映像をうまく掛け合わせるのが特徴です。

本社
所在地
愛知県名古屋市中区大須4-1-21NOVAビル10F
公式HP
のURL
https://www.field-1.com/company/index.html
電話
番号
052-269-5123

株式会社エントリーサポート

株式会社エントリーサポートは、企画の立案からキャンペーンの告知、はがきの集計、抽選、景品の梱包、発送まですべて代行してくれる点が特徴です。また、告知方法は3種類もあるため、幅広い層に告知ができます。

本社
所在地
東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-9ヤナギヤビル5F
公式HP
のURL
https://www.entry-s.jp/index.html
電話
番号
03-5302-6970

株式会社シスパル

株式会社シスパルは、10のプランから好きなプランを選んでキャンペーンを行える会社です。専用の管理画面がすべてのプランについてくるだけでなく、定型ができているため、迅速にキャンペーンを開始できます。

本社
所在地
大阪府大阪市西区土佐堀1-1-21 マキセビル5F
公式HP
のURL
https://campal.jp/company/
電話
番号
0120-966-661

TOPPANホールディングス株式会社

TOPPANホールディングス株式会社のキャンペーン事務局は、ワンストップでキャンペーンに関わる業務をすべて代行できる会社です。24時間警備を実施するなど、セキュリティも高いため、安心して任せられるのが特徴です。

本社
所在地
東京都台東区台東1丁目5番1号
公式HP
のURL
https://solution.toppan.co.jp/bpo/
service/campaign_secretariat.html
電話
番号
03(3835)-5111

株式会社グロップ

株式会社グロップは、1社で全てのキャンペーンに関する業務を代行できる点が特徴の会社です。企画立案だけでなく、Webサイトの作成やツールの作成、システム開発なども予算に応じてできるため、コストと労力の削減ができます。

本社
所在地
岡山県岡山市中区さい70-3
公式HP
のURL
https://grop-campaign.jp/
電話
番号
086-273-2369

株式会社マキ朝日データサービス

株式会社マキ朝日データサービスなら、顧客からの問い合わせ対応からクロージングまでをしっかり責任をもって行います。ただし、会社のニーズに合わせて一部分だけを代行する柔軟性もあるのが特徴です。

本社
所在地
東京都港区南青山2-2-15 ウイン青山
公式HP
のURL
http://xn--3kq3hr6idxm5p9c.com/feature/
電話
番号
03-3404-3981

株式会社ビズテーラー・パートナーズ

株式会社ビズテーラー・パートナーズは、電話だけでなくSNSやDMなどの問い合わせに対応できるのが強みのキャンペーン事務局です。キャンペーンに対する問い合わせ対応から景品の発送までできるので、すべて任せられます。

本社
所在地
東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー36F
公式HP
のURL
https://www.biztailor.co.jp/
電話
番号
03-4577-1450

関西ビジネスインフォメーション株式会社

関西ビジネスインフォメーション株式会社のキャンペーン事務局は、個人情報の取り扱いやセキュリティが高水準な点が特徴です。全ての事務的な業務は任せられるため、自社に負担がかかりません。

本社
所在地
大阪府大阪市北区中之島3-2-18 住友中之島ビル7F
公式HP
のURL
https://www.kbinfo.co.jp/index.html
電話
番号
0120-548-033

イオンコンパス株式会社

イオンコンパス株式会社のキャンペーン事務局は、個人情報の取り扱いを厳重にしているので、個人情報の取り扱いに悩むところがある会社にはおすすめです。また、大きな催事やキャンペーンの経験もあります。

本社
所在地
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1ワールドビジネスガーデン マリブイースト5F
公式HP
のURL
https://www.aeoncompass.co.jp/
電話
番号
043-297-4300

アディッシュ株式会社

SNS運用サービスを活かし、適切なSNSキャンペーンを提供することがアディッシュ株式会社の強みです。SNSキャンペーンで発生する全ての作業工程を依頼することも、スポットで発注することも可能です。

本社
所在地
東京都品川区西五反田1-21-8 ヒューリック五反田山手通ビル6F
公式HP
のURL
https://frontsupport.jp/
電話
番号
0120-5464-77

MIC株式会社

MIC株式会社は、社内にクリエイティブデザイン部門、システム開発部門があるだけでなく、自社印刷製造工場も有しているため、充実したコンテンツ制作が可能です。オンラインと連動したキャンペーン企画を提供します。

本社
所在地
東京都新宿区西新宿5-14-3
公式HP
のURL
https://www.mic-p.com/
電話
番号
03-3372-2431

株式会社ジーピーオンライン

Web制作に強みを持っており、Web/SNSキャンペーンの運用を依頼できるのが株式会社ジーピーオンラインです。戦略性の高い企画の提案から、Webページの作成、実際の運用など、多岐に渡った対応を行っています。

本社
所在地
東京都新宿区新宿1丁目6-3 新宿御苑フロント8F
公式HP
のURL
https://www.gpol.co.jp/
電話
番号
03-6416-0916

株式会社ミトラス

株式会社ミトラスはハガキやFAX、Webキャンペーンのノウハウを持った1997年設立のキャンペーン事務局です。ワンストップサービスの提供だけでなく、アナログデータのデジタル化などスポット業務にも対応しています。

本社
所在地
大阪府大阪市中央区上本町西1-1-5 8F
公式HP
のURL
http://mithras.ne.jp/index.html
電話
番号
06-6191-2246

株式会社JTB

幅広い事業展開で培った豊富なノウハウを活かし、企画・運営を一元管理できるキャンペーン事務局が株式会社JTBです。全国に展開するネットワークによる現地情報を取り入れたアプローチが強みで、全国展開を検討している企業におすすめです。

本社
所在地
東京都品川区東品川二丁目3-11
公式HP
のURL
https://www.jtbbwt.com/
電話
番号
公式HPに記載がありませんでした。

株式会社オフィスジャパン

株式会社オフィスジャパンのキャンペーン事務局では、24時間365日対応のコールセンター代行による受付業務が担当できます。フリーダイヤルの提供や迅速な事務局構築が可能で、受付業務の外注を検討している企業や、電話対応が重要なキャンペーンに適しています。

本社
所在地
東京都目黒区目黒本町4-16-7
公式HP
のURL
https://www.officejapan.tv/index.html
電話
番号
03-3792-1111

株式会社KFBコーポレーション

株式会社KFBコーポレーションには、イベントやキャンペーン業務のノウハウがあり、スピーディで低予算の企画に対応しています。企画の立案からWEBサイト制作、店頭での接客まで幅広く対応しており、企業の要望に柔軟に応えるキャンペーン事務局代行会社です。

本社
所在地
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-3 2F
公式HP
のURL
https://jimukyoku-daikou.net/
電話
番号
06-6631-5010

株式会社エムズカンパニー

株式会社エムズカンパニーは、企画の立案からデータ収集、問い合わせ対応、賞品の発送までワンストップで対応しています。個人情報管理の「Pマーク」も取得しているため、情報の厳重な取り扱いを期待できるキャンペーン事務局代行会社です。

本社
所在地
東京都千代田区神田神保町3-5 BONMARUSANビル3F
公式HP
のURL
https://msco.co.jp/
電話
番号
03-3515-8415

株式会社エクスクリエ

株式会社エクスクリエの強みはデジタルマーケティングで、SNSやLP、電子マネーなどを活用したキャンペーンに対応しています。Web上のインプレッション数アップや商品パッケージを工夫した購買促進などの実績があるキャンペーン事務局代行会社です。

本社
所在地
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F
公式HP
のURL
https://www.excrie.co.jp/
電話
番号
03-6261-0178

株式会社コーユービジネス

株式会社コーユービジネスは、バックオフィス業務などのアウトソーシングを手掛けるキャンペーン事務局です。創業から50年以上の経験を持ち、情報管理体制を整備したうえで、自社倉庫を活用した賞品発送などを行っています。

本社
所在地
大阪市中央区南本町1-6-20
公式HP
のURL
https://www.data-print.jp/
電話
番号
06-6263-2411

株式会社バケット

株式会社バケットはSNS運用を専門とするキャンペーン事務局です。各種SNSを活用し、フォロワー数の増加やインプレッション数の向上を支援しています。定額プランを提供し、SNSを低コストで効果的に運用できるよう支援しています。

本社
所在地
東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE 330
公式HP
のURL
https://bucket.co.jp/
電話
番号
公式HPに記載がありませんでした。

株式会社アドプラッツ

株式会社アドプラッツは、広告物のデザインやWEBサイト制作を得意とするキャンペーン事務局です。キャンペーン企画の提案から特設サイトの制作、ポスター作成、賞品発送、データ管理まで一括で対応します。

本社
所在地
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1466-4 1F
公式HP
のURL
https://adplatz.com/
電話
番号
045-978-1285

株式会社東京メール

株式会社東京メールは、セキュリティ体制を整えており、特に個人情報の保護に気を配っています。キャンペーンの応募受付から景品発送までをワンストップで対応してくれるため、自社で人材が不足している場合にもおすすめの会社です。

本社
所在地
東京都渋谷区上原3-10-3-2F
公式HP
のURL
http://tokyomail.co.jp/archives/
companyinfo/about/
電話
番号
03-3467-1221

共立速記印刷株式会社

共立速記印刷株式会社は、キャンペーンの企画立案やプレゼントの選定・仕入れ、Webサイト制作など、キャンペーン関連業務を幅広く代行します。そのため、依頼企業は社内リソースを温存しながら、キャンペーンの目的達成を目指せます。

本社
所在地
東京都千代田区飯田橋3-11-24
公式HP
のURL
https://ksi21.com/about/
電話
番号
03-3234-5511

大日本印刷株式会社

大日本印刷株式会社では、キャンペーンの企画立案、全体設計、プラットフォームシステムの設定なども包括的にサポートしています。さらに、キャンペーン応募受付サービスも提供しており、多様な要望に対応します。

本社
所在地
東京都新宿区市谷加賀町1-1-1
公式HP
のURL
https://www.dnp.co.jp/corporate/
overview/
電話
番号
03-3266-2111

電話代行サービス株式会社

電話代行サービス株式会社は、コールセンターに特化した会社です。キャンペーンなどの企画・運営をするのではなく、独自のマニュアルを作成後、電話の応対が可能です。そのため、電話の応対を気にすることなくイベントをスムーズに進められます。

本社
所在地
東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアMBE303
公式HP
のURL
https://denwadaikou.jp/company/
summary/
電話
番号
03-6743-3555

株式会社アンドストーリー

株式会社アンドストーリーは、XやInstagramなどのSNSで行うキャンペーンを代行します。企画・広告運用・分析など、キャンペーンに関わる業務はすべて行ってくれるため、手間をかけずにキャンペーンを開催できます。

本社
所在地
福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目1-1 6F
公式HP
のURL
https://www.andstory.co.jp/
company#company-info
電話
番号
092-406-8407

株式会社UNIWORX

株式会社UNIWORXは、SNSの運用が可能なキャンペーン事務局であり、InstagramやFacebookなどのアカウントの立ち上げからクリエイティブな製作、キャンペーンの企画立案、景品の発送まで対応可能です。

本社
所在地
東京都千代田区平河町2丁目10-10 ハイックス平河町 3F
公式HP
のURL
https://www.uniworx.co.jp/
sns-marketing#strength
電話
番号
03-6431-9022

株式会社アルファ

課題・要望にあわせたSNSキャンペーンを提案しています。企画の立案から賞品の発送まで、ワンストップで対応している点も特色のひとつといえます。賞品の手配、個人情報の管理、応募データの収集などにも対応しています。経験の有無にかかわらず、SNSキャンペーンの実施が目指せます。

本社
所在地
岡山県岡山市中区桑野709-6
公式HP
のURL
https://www.popalpha.co.jp/
電話
番号
086-277-4511

BEASTAR株式会社

各種SNSの運用代行サービスなどを展開している事業者です。参加型をテーマに、キャンペーンの提案も行っています。経験豊富なスタッフが、コンサルティングを行っている点が特徴です。SNS運用、キャンペーンの開催により、フォロワー獲得を目指せます。

本社
所在地
大阪市中央区高麗橋2-2-7 東栄ビル4階
公式HP
のURL
https://bea-star.co.jp/
電話
番号
06-6131-7977

株式会社ユニークワン

SNSキャンペーンの事務局業務を代行している広告代理店です。企画の立案かから当選者リスト作成、電話対応、メール対応まで行っています。専門性を活用して、SNSキャンペーンに関連するインターネット広告にも対応している点が特長のひとつとされています。

本社
所在地
新潟県新潟市東区江南1-9-11
公式HP
のURL
https://unique1.co.jp/
電話
番号
025-288-6298

株式会社ディモルギア

クライアント企業の課題に応じて、オープンキャンペーン、クローズドキャンペーン、デジタルキャンペーンを使い分けています。企画の立案と適切な媒体の選択が得意です。景品の選定、抽選、発送などの業務にも対応しています。

本社
所在地
新潟県新潟市中央区上所1-1-24 Nビル2F
公式HP
のURL
https://dimiourgia.jp/
電話
番号
025-385-7656

DISM株式会社

SNSキャンペーンの支援とSNSアカウント運営管理、SNS広告運用代行、事務局運営代行をセットで提供しています。企画の立案から、問い合わせ対応、商品発送までワンストップで対応できる点が強みです。キャンペーン終了後のSNS運用支援にも注力しています。

本社
所在地
大阪市中央区今橋1-1-3 IMABASHI GATEPLACE
公式HP
のURL
https://www.dism.group/
電話
番号
公式HPに記載なし

株式会社コムニコ

SNS運用代行支援の一環として、キャンペーン企画や事務局対応などのサービスを展開しています。SNSキャンペーンにおける事務局業務の効率化を目指せるツールを自社開発している点もポイントです。SNSマーケティングに関する幅広い支援を受けられます。

本社
所在地
東京都港区虎ノ門4-1-13 プライムテラス神谷町9階
公式HP
のURL
https://www.comnico.jp/
電話
番号
03-6381-5280
事務局3選を
もう一度見る

Web・SNSキャンペーンの 成功事例・対応会社まとめ

ハガキや電話、FAXだけでなく、SNSでキャンペーンに応募できることはもはや当たり前のものになりました。まだSNSキャンペーンを始めていない方のために、SNSではどんなキャンペーンが展開されているのかご紹介します。

PR 多彩なデジタルキャンペーンを
実現するツールとは?

ディー・エム広告社が提供する「Dohbo(ドーボ)」は、WEBキャンペーンを支援するツール。「豊富な機能を搭載」「安心の料金体系」「短期間での公開が可能」などの特徴を備えているため、キャンペーン展開をしたい場合にはぜひ導入を検討したいツールといえるでしょう。